-
成績アップ例
高校入学後、学年1位をキープ!熊谷本校伊達さんの成績アップ例
中学から継続して学習することにより、数学が得意になりました。スタートダッシュに成功したことで、自信にもつながりました。目標大学が決まっているので、志望校合格へ向けて努力してほしいと思います。 -
成績アップ例
定期テスト5科32点アップ!行田校Tさんの成績アップ例
1対1個別指導を週2回受講しています。テスト前は積極的に自習室も活用し、苦手科目の対策をおこないました。 順位では64位 → 58位、と頑張りました! -
成績アップ例
定期テスト5科12位アップ!行田校Hさんの成績アップ例
積極的で明るく、いつも学校での出来事などを話してくれます。宿題や家庭学習も自発的に出来るので、まだまだ上がりそうです! -
成績アップ例
北辰テスト3科偏差値9.5アップ!東松山校Fさんの成績アップ例
北辰テストの前は過去問演習を行い、苦手な問題を中心に個別指導で対策を行いました。 得点では173点 → 226点、と53点も上がりました。 -
成績アップ例
北辰テスト5科偏差値8.3アップ!東松山校Kさんの成績アップ例
苦手な英語は、基本文法と単語の確認、得意な数学は、応用問題の対策を中心に学習しています。 得点では249点 → 323点、と74点も上げて、学習成果が表れました。 -
成績アップ例
定期テスト5科29位アップ!東松山校Yさんの成績アップ例
テスト前は積極的に自習室を利用し、定期テスト対策講座にも参加することで5教科の対策を行いました。 点数も1学期期末429点 → 2学期期末458点、と29点も上がりました。 -
成績アップ例
北辰テスト数学30点アップ!東松山校Nさんの成績アップ例
過去問演習を行い、基本問題の確認と応用問題の理解を深めることで、数学では自己ベストを達成しました! 偏差値では55.0 → 67.0、と12ポイントも上がりました。 -
成績アップ例
定期テスト理科20点アップ!東松山校Oさんの成績アップ例
学校とエールの問題集を繰り返し解きました。また、個別授業によりテスト対策のコツも分かってきました。 -
成績アップ例
定期テスト5科17位アップ!東松山校Mさんの成績アップ例
中間テストから期末テストの間は曜日を決めて自習室を利用しました。自習ではノートまとめに力を入れました。 -
成績アップ例
定期テスト5科55点アップ!大宮三橋校上條秀幸さんの成績アップ例
個別指導の授業が19時に終わった後、必ず22時まで自習室を利用しています。夏休み前には見られなかった積極的な姿勢が見られるようになりました。