-
エール学院<高校入試準備ガイダンス>開催
エール学院<高校入試準備ガイダンス>開催 本日、中学2年生に向けて エール学院「高校入試準備ガイダンス」が開催されました。 さいたま会場:大宮ソニック 熊谷会場:熊谷文化センター文化会館 にて、行われたのですが、両会場と […] -
埼玉県 公立高校入試 進路希望状況調査
埼玉県 公立高校入試 進路希望状況調査 埼玉県は1月12日、平成28(2016)年3月中学校等卒業予定者の進路希望状況調査の結果を公表。 県内の公立高校でもっとも倍率が高いのは、普通科では市立浦和の2.59倍、専門学科 […] -
平成27年度埼玉県公立高等学校入学者選抜【英語】 学力検査問題と正答
平成27年度埼玉県公立高等学校入学者選抜【英語】 学力検査問題と正答   […] -
平成27年度埼玉県公立高等学校入学者選抜【数学】 学力検査問題と正答
平成27年度埼玉県公立高等学校入学者選抜【数学】 学力検査問題と正答 続いて正答です -
2014年埼玉県公立高校入試に出題された作図問題を解説します!
問題 下の図のように、線分AB、BCがあります。 ∠ABP = ∠CBP となる点Pのうち、点Cから最も近い点をコンパスと定規を使って作図しなさい。 ただし、作図するためにかいた線は、消さないでおきなさい。 -
2013年度埼玉県公立再編新校、校名決定!
2013年度埼玉県公立再編新校、校名が決まりました 来春の高校再編で誕生する新設校の校名が決定しました。なお、各校とも設置は来春の予定ですので、正式にはそれまで仮称になります。 ・幸手新校:幸手商業高校を総合学科に改編( […] -
埼玉県で中高一貫の成果を検証
埼玉県で中高一貫の成果を検証 埼玉県から中高一貫教育の成果の検証が行なわれ、報告書が出されています。 正式には「中高一貫教育成果検証会議報告書-埼玉県における中高一貫教育の成果と課題について-」というタイトルです。 中高 […] -
2012埼玉県私立高校の入試結果
2012埼玉県私立高校の入試結果 2012年の埼玉県私立高校の入試結果についてまとめてみます。 1.概況 埼玉県の公立中3生徒数は、国立の埼玉大附属を含めると63,000名あまりで、昨年より1,800名近く増えています。 […] -
埼玉県中3生の進路希望調査第2回まとまる
埼玉県中3生の進路希望調査第2回がまとまりました 埼玉県教育委員会は1月12日、12月15日現在の県内中3生の進路希望調査結果を発表しました。 まず、卒業予定者数は66,760名と、前年の64,635名より2,125名 […] -
埼玉県の私立高校入試は?
埼玉県の私立高校入試を探る! 全体情勢 公立高校が前期募集と後期募集を一本化しますが、もともと私立高校の中心となる入試は早慶・立教新座を除いて1月22日からです。 公立第一志望の受験生は従来も併願の私立高校の合格を決め […]