Q
まずはエールに入ったときの話を教えてください
A
小学校の6年の3月に中学の準備をやるために入りました。
マンツーマンで数学をやってもらいました。

Q
そうなんですね。勉強の成果はすぐに現れましたか?
A
すぐには出てこなかったけど、一年くらいでだんだん成績があがってきました。
Q
なるほど。エールのどんなところが良かったですか?
A
自分に合った教え方をしてくれるところですかね。わからなくても先生が何回も教えてくれるので、ひとつひとつ納得して勉強を進めることができたと思います。
Q
高校受験を終えて大変だったことはなんですか?
A
数学の図形が苦手なのがずっと大変でした。
Q
図形が苦手な子は多いですよね。先生はどうやって苦手克服に導いたのですか?
A
なるべく多くのパターンをやったほうがいいので、いろいろな問題に触れられるように演習問題を選んでいきました。あとは、北辰で出るような問題は後で一緒に解いて解き方を確認していきましたね。
Q
ありがとうございます。姫井さんは高校に進学してがんばりたいことはありますか?
A
大学進学に向けて頑張りたいと思っています。成績が落ちないように引き続き勉強をしていきます。
Q
先生からみてどのような生徒さんでしたか?
(担当講師)修正が上手な子だなと思っていました。一度成績が下がってしまうと区切りがつかずに下がり続けてしまう子も多いのですが、次の試験のときには必ず成績を戻してきていました。切り替えが上手だったのと、できなかったところをちゃんと振り返っていたのが良かったのだと思います。
(担当講師)修正が上手な子だなと思っていました。一度成績が下がってしまうと区切りがつかずに下がり続けてしまう子も多いのですが、次の試験のときには必ず成績を戻してきていました。切り替えが上手だったのと、できなかったところをちゃんと振り返っていたのが良かったのだと思います。
Q
ありがとうございます。さいごに姫井さんから来年の受験生にアドバイスをお願いします
A
学校の定期テストをがんばって成績を下げないようにしたほうがいいと思います。本番のテストがちょっと悪くてもそれでカバーできることがあるので、早くから受験のことを考えてがんばったほうが後でじぶんのためになるのでがんばってください!
Q
ありがとうございました!高校生活がんばってください!!