"一人一人に合わせた学習プラン"
ご提案したプランの一部をご紹介

小5男子
算数のミスが多くて
じっくり考えないで解くのでミスが多いです。 宿題の取り掛かりが遅く、解く時間も多くかかります。
基本授業例マンツーマン授業
問題の意味を考えずに終わらせることが目的になってるかも。丁寧に理解し、できる楽しさに気づくと、自分から問題に取り組んでくれるようになります。
教科 | 週回数 | 曜日時間例 | 学習内容 |
算数 | 週1回 | 火曜日17:30~18:10 | 教科書レベルの問題を1題1題 丁寧に学んでいきます |
国語 | 週1回 | 火曜日18:10~18:50 |
学習習慣化自習室活用(無料)
無料で利用できる自習室を活用してください。
学校の宿題に取り組むのも良いですし、自習用教材を用意して進めていくのもいいと思います。
丁寧に繰り返し解くことによって点数は着実に上がっていくはずです。
授業料
小5算数・国語
21,800円(月額/税別)

小6女子 母
中学入学への準備がしたい
塾や英会話教室にも通ったことが無く、中学でついていけるか心配です。 特に英語は周りで習っている子が多いので。
基本授業例マンツーマン授業
大幅に学習内容が増加した中学英語。事前の準備が必須となっています。中1範囲の予習を進めましょう!
教科 | 週回数 | 曜日時間例 | 学習内容 |
算数 | 週1回 | 水曜日19:00~19:40 | 教科書の進度に合わせた学習 |
英語 | 週1回 | 水曜日19:40~20:20 | 中1教科書を使った先取り学習 |
学習習慣化自習室活用(無料)
無料で利用できる自習室を活用してください。
学校の宿題に取り組むのも良いですし、自習用教材を用意して進めていくのもいいと思います。
丁寧に繰り返し解くことによって点数は着実に上がっていくはずです。
授業料
小6算数・英語
21,800円(月額/税別)
追加プラン 長期休みに算数の先取り
長期休みを利用した中学範囲の先取りをオススメします。
教科 | 春休みなど長期休み期間 | 学習内容 |
算数 | 授業回数や日時は、ご相談の上 決定します | 中1数学 正負の数、文字式 |
※長期休みなどを利用して授業を追加するプランです。希望制です。

小3男子 母
算数の文章題が苦手です
時こくの問題や単位(L、g、m)の関係が苦手で家で教えてもうまく理解させることができません。
基本授業例マンツーマン授業
算数は積み重ねの教科。1対1で理解度を見ながら授業を進めますので、弱点は前に戻って学びなおします。
教科 | 週回数 | 曜日時間例 | 学習内容 |
算数 | 週1回 | 金曜日17:30~18:00 | 教科書レベルの基本問題を使って弱点を克服します |
国語 | 週1回 | 金曜日18:00~18:30 |
学習習慣化自習室活用(無料)
無料で利用できる自習室を活用してください。
学校の宿題に取り組むのも良いですし、自習用教材を用意して進めていくのもいいと思います。
丁寧に繰り返し解くことによって点数は着実に上がっていくはずです。
授業料
小3算数・国語
16,800円(月額/税別)

小5女子 母
私立中受験の対策がしたい
私立中学校受験を考えています。どのような学習プランがありますか?
基本授業例マンツーマン授業
私立中学校の入試問題は学校によって大きく異なります。
小学校の教科書範囲を重視している学校もあれば、いわゆる難問が比重の高い学校もあります。
また英語入試や適性検査型入試といった入試も増えています。
まずはご相談にお越しください。
ご要望をお聞かせいただいた上で、適切な学習プランをご提案いたします。