

中学生になると変化が沢山!
勉強に向き合う
学習時間の使い方が
重要になってくるんです!
「やりきること」
「理解すること」
「言葉にすること」
この3つのポイントを習慣づけ、先生と一緒に学習していく、多教科対応型の学習方法です。やりっぱなしの回避や勉強の習慣づけにも効果的です!
3匹の子ぶたを基にした
10問4択に回答するだけで、
12,288通りの結果から
AIがお子さまの学習特性を分析。
ご入塾の際には指導へも
活用いたします。
NOTICE
結果は来校でのご共有となりますが、
強引な勧誘等はいたしませんので
お気軽にお越しください。
学校の授業や、集団塾の授業で手を挙げて質問するのが苦手な子は多いですよね?授業以外でも、他の生徒にかかりきりになっている先生に声をかけるのは勇気がいるかもしれません。エールの個別指導なら、すぐそばにいる講師が気にかけて声がけをしてくれるので、疑問をすぐに解消できます。
エール学院では生徒との良好な関係性構築に重きを置いてます。信頼関係があるからこそ学習の効率が高まり、理解が深まると考えています。生徒それぞれのペースに合わせて、一緒に成績を上げるパートナーとなり学習への意欲を後押しします。
エール学院の自習室は14~22時まで開放しています。いつでも、なんでも相談できる講師も常駐しています。授業だけでなく、自習の計画や学校の宿題など、放課後から夜まで勉強に関わる全てのことをサポートしてます。
体験授業お申込みから
2週間以内にご入塾いただくと
埼玉県内の高校に
直接足を運び、情報を収集。
学校案内などには掲載されていない
情報も蓄積し、学習指導や進路指導に
活用しています。
双方向授業とマンツーマン
個別指導の違いは何?
マンツーマンは完全に講師と1対1なのに対し、双方向は講師と生徒が1対複数になっていることから講師が「授業中に密接に教わる時間」が変わります。
マンツーマンではつきっきりで講師が横にいるため、気兼ねなく質問ができたり、演習中も様子を見て、つまづきポイントをいち早く指摘できるのが利点です。
双方向ではそのような状況ではなくても学習ができる子が比較的安価で指導を受けられることが最大のメリットです。
「隣に講師がいる時間が違うこと」以外の現状分析や目標設定、学習プランの作成や、わかるところまで戻る「戻り学習」、課題の評価などはマンツーマンと同様の徹底サポートを受けられます。
お子さまに合ったプランをご提案しますのでまずは校舎スタッフにお気軽にご相談ください。
自習室はいつでも使えますか?
教室が開校している時間であればいつでもご利用できます。自習室は無料でご利用いただけますので、学校帰りや塾の授業前後など、「集中できるもう一つの勉強部屋」として、ご活用ください。ご質問も可能です。
兄弟で通いたいのですが、
何か特典はありますか?
2人目以降のご兄弟は、入塾金が全額免除、授業料15%割引となります。
子どもが塾に行っているのか、
心配になります。
ご希望の方には、ご入塾の際「入退室メール配信サービス」(無料)に加入していただいています。お子さまの入室、退室時にカードのバーコードを端末で読み込むことで、ご指定のメールアドレス、LINEに通知するものです。ぜひご利用ください。
エール学院は埼⽟県に密着した
個別指導学習塾です。
校舎は駅前の⽴地で明るく
⼈通りの多い場所にあるため、
⼣⽅・夜間の通塾・帰宅も安全です。
〒331-0825 埼⽟県さいたま市北区
櫛引町2-304 E1ビル 1F・2F
電話番号:048-666-8666
受付時間:14:00〜22:00(⽇祝は除く)
〒362-0034 埼⽟県上尾市愛宕1-16-15
STAGE上尾南1F
電話番号:048-775-1700
受付時間:14:00〜22:00(⼟⽇祝は除く)
〒364-0031 埼⽟県北本市中央2-85
新成産業ビル3F
電話番号:048-590-5300
受付時間:14:00〜22:00(⽇祝は除く)
〒360-0013 埼⽟県熊⾕市中⻄2-5-33
電話番号:048-522-9851
受付時間:14:00〜22:00(⽇祝は除く)
〒360-0847 埼⽟県熊⾕市籠原南1-202
電話番号:048-532-1000
受付時間:14:00〜22:00(⽇祝は除く)
〒367-0030 埼⽟県本庄市早稲⽥の杜4-1-8
電話番号:0495-25-8686
受付時間:14:00〜22:00(⽇祝は除く)
〒369-0306 埼⽟県児⽟郡
上⾥町七本⽊2790-1
電話番号:0495-71-5670
受付時間:17:00〜22:00(⽉⽊⽇祝は除く)