一人一人に合わせた学習プラン
ご提案したプランの一部をご紹介
高2男子
受験対策をしたい
文系の私立大学受験を考えています。英語は中学のときから苦手。英語を基礎から学びなおしたい。
基本授業例|マンツーマン授業
年々、長文化する入試問題ですが、やみくもに長文問題を解くのはなく、まずはその基礎になる英文法と英文解釈を学んでいきましょう。
教科 | 科目|学習内容 | 週回数 | 曜日時間例 |
英語 | 英文法|基礎から入試問題レベルへ段階的に身につける | 週1回 | 水曜日20:30~21:50 |
英文解釈|英文構造を理解した上で和訳ができるように |
学習習慣化|自習室活用(無料)
無料で利用できる自習室を活用してください。
英単語と英文法は大学受験のスタートラインに立つために必須の力。自習室を活用して繰り返し定着するまで学習してください。
授業料28,600円 (月額 税別) |
高1女子
評定平均を上げたい
推薦で大学進学したいと考えています。希望大学だと評定平均4.0以上必要ですが、数学や化学など理系教科が苦手です。 部活が忙しいので週1日しか通えません。
基本授業例|マンツーマン授業
普段は数学を中心に学び、テスト前には化学も教わりましょう。
教科 | 週回数 | 曜日時間の例 | 学習内容 |
数学 | 週1回 | 水曜日20:30~21:10 |
学校の教科書、補助プリントを利用した定期テスト重視の授業 |
数学 |
週1回 | 水曜日21:10~21:50 |
学習習慣化|自習室活用(無料)
部活の後、毎日少しずつでも学習時間を確保するために自習室を活用してください。特にテスト前の部活休止期間にはぜひ。
授業料26,800円 (月額 税別) |
高1男子
赤点をなくしたい
英語で赤点を取ってしまい、追試の予定です。勉強が思うように進めません。
基本授業例|マンツーマン授業
定期テストの出題傾向に沿って、教科書や補助プリントなどを中心に学びましょう。
科目 | 週回数 | 曜日時間例 | 学習内容 |
コミュ英語 | 週1回 | 木曜日20:30~21:10 |
学校の進度に合わせて、教科書、補助教材を使って学びます |
英語表現Ⅰ | 週1回 | 木曜日21:10~21:50 |
学習習慣|自習室活用(無料)
できるだけ多く学校帰りに自習に来てください。授業の復習を習慣化させましょう。
授業料26,800円 (月額 税別) |
高2女子
小論文対策がしたい
看護医療系大学の推薦入試で小論文があります。もともと文章を書くのが苦手で困っています。
基本授業例|マンツーマン授業
教科 | 週回数 | 曜日時間例 | 学習内容 |
小論文対策 | 週1回 | 木曜日19:00~20:20 |
論理的な文章の書き方を基本から学ぶと同時に、看護医療特有のテーマについて理解を深めます。 |
学習習慣|自習室活用(無料)
日頃の予習、復習に自習室を活用してください。
授業料28,600円 (月額 税別) |
まずは勉強の様子やご要望をお聞かせください。
ピッタリ合った学習プランをご提案いたします。
無料体験もお受けいただけます。