【上尾校】夏休み目前!
こんにちは、上尾校講師の角田です(^^)
いよいよ夏休みまで1週間となりました!早いものですね…
そしてまだまだ雨が続いていますね…去年の今頃は気温が30度を超えるなど暑かったんですけれど、今年はどうしたんでしょうか…?そろそろ晴れてほしいと思っている私です…
さて、上尾校も来週から夏期講習が始まります、生徒の皆さん、自分のスケジュール管理はしっかり行ってくださいね
部活に打ち込むも大いに結構!しかし、1学期の苦手克服なども行えるチャンスですよ(^ω^)
そこで夏休みの勉強のアドバイスを少し紹介しますね
①最適な環境
静かな場所で集中できる人もいれば、少しざわざわしている所のほうが集中できる人もいます。自分の部屋、リビング、図書館、ファミレス…、自分が一番いい環境での勉強をおすすめします。
②最適な時間
朝型の人、夜型の人、自分が一番やりやすい時間が人それぞれあるのではないでしょうか。夜更かしはもちろん良くありませんが、自分に最適な時間帯で行うのが良いでしょう。あと、勉強時間を事前に決めておくとダラダラを防ぐこともできるのではないでしょうか。
③誘惑のシャットアウト
最近は携帯電話、スマホを持っている人が多いようですが、ついつい見てしまう…などあるのではないでしょうか。勉強の合間は完全にシャットアウトするとメリハリがつきます。手に届く場所におくのではなく、別の部屋に置くなどして完全に隔離するのが最善かもしれませんね。
長々と失礼しました…!
これから始まる夏休みが勉強、部活、遊び…等々充実したものになるといいですね!\(・ω・)/
2019/7/16 火曜日 |