こんにちは。
深谷校の相野谷です!
深谷校は12/29(日)まで冬期講習を実施しています!
年始は1/4(土)から始まります!
みんなそれぞれの目標に向かって、がんばっています!
今日は、中3生の冬期講習期間の1日を紹介します!
~午前中(9:30~12:20)~
<冬の徹トレ(study deck 講座)>
まずはこの写真を見てください!
これは「徹トレ」講座で、ある生徒が1週間で終わらせたプリントです!
ざっと数えても、800枚くらいはあります!
この講座は、「自分の苦手なところ・伸ばしたい教科・単元」を決めて、
自分のペースでプリントをどんどん解いていきます!
50分×3時間!普段3時間、自分では勉強が進まない子も、
この講座を利用すれば、こんなにたくさんできちゃうんです!
今日は6日目だったので、みんなも慣れてきて、中には1時間で20枚以上行う子も!
※平均は5~7枚
受験自体は朝から始まるので、朝から脳みそを動かす練習にもなり、大好評です♪
~午後(13:00~17:20)~
こちらは<少人数クラス授業>です!
80分×3教科(英数国)を行い、今まで習った範囲の総復習を行います。
1月~は本格的に、入試問題の過去問など実践的な演習が多くなるので、
今までの復習は今回の冬休みがラストチャンスなんです。
やんちゃな男の子もいるので、ときどき笑い声が聞こえてきますが、
(あまり度が過ぎると、先生も注意します。)
みんな良い雰囲気で取り組んでいます。
~夜(17:30~22:00)~
みんなで一斉に行う講座は午前中~夕方で終わり!
半日講座を行って集中力が切れそうな夜は
<個別授業(マンツーマン)>です!
徹トレやクラス授業では、なかなか自分で進められない教科・単元をマンツーマン授業で復習します。
クラス授業とは、場所もスタイルも違うから、集中力も持続します!
授業以外も、自習スペースで宿題を行う子もいて、冬期講習の深谷校はとても良い雰囲気です♪
学習相談と一緒に校舎見学・授業見学もできますので、気になる方は校舎までお問い合わせください!