昭和女子大学人間文化学部合格おめでとう!籠原校 Aさん

昭和女子大学人間文化学部合格おめでとう!籠原校 Aさん

昭和女子大学人間文化学部日本語日本文学科に合格、進学が決まった、籠原校のAさん(県立熊谷西高校)にお話しをお聞きします。

--おめでとうございます!
  Aさんはいつからエール学院に?

Aさん:高校2年の冬からです。チラシを見て、学校からも近くて帰りに寄れるし個別で良いな、と思いました。

--個別指導はいかがでしたか?

Aさん:高校受験の時には、少人数授業の塾に通っていたので個別は初めてで。

  先生が横にいるので、最初は緊張しましたが、自分がわからないところだけ聞けるので、とても良かったです。

  先生が優しいですし。

勉強の様子
 

--エールではどんな勉強をやっていましたか?

Aさん:週1回の個別指導で、英語と国語を指導してもらいました。

--部活はやっていたのですか?

Aさん:高3の5月の大会くらいまでは。陸上部でした。

  引退するまでは、勉強は、エールの宿題くらいしかしてこなかった、という自覚があります。

--家庭学習はいかがでしたか?

Aさん:家では勉強に集中できないので、エールで自習したり、長期休みには学校へ勉強しに行きました。

  制服を着ると、勉強しよう!と思うんです。

志望校選び

--志望校はいつ頃決めたのですか?

Aさん:高3の9月10月頃だったと思います。夏休みにあちこちオープンキャンパスに行って。

  大学の授業が少人数で受けられる様子だったのと、留学がしっかりしていそうなところに惹かれました。

--オープンキャンパスの印象は大切ですか?

Aさん:少しでも気になる大学は、目にしておいた方が良いですね。

  実際に行って見て、違うかな、と感じたら止めた方が良いです。

  あとは、通学方法なども確認できますから。

--途中で迷うことは無かったのですか?

Aさん:秋頃だったか、模試の結果がCやDの判定だったので、エールの先生方に相談したのですが、

  「この時期でC判定だったら、頑張れば見込みがあるよ」と言われ、励みになりました。

  どんなことでも話してみれば楽になることもあります。

  また、「A判定出ても落ちた子はいるよ」とも言われ、要は当日にどれだけ自分自身が力が出せるか、だと気合が入りました。

エールの良かった点

--エールで勉強して、こんなところが良かった、と言えるのは?

Aさん:自分のペースに合わせて、勉強できるところだと思います。

  映像授業に行く、と言っていた友達もいますけど、自分ひとりだと、ただ授業を聞いて終わりかもしれない、と思いました。

--何かアドバイスがあれば、お願いします。

Aさん:高校の勉強は積み重ねが大切です。

  英語や日本史は1年生のころからしっかりやっていれば、3年生になってもっと楽だったかな、と思います。

  学校でも言われるのですが、1年生の頃は、受験って遠い存在なんですね。

  志望校も決まっていないし。受験は長期戦なので、目標はぼんやりとでも良いから、決めておいた方が良いです。

 --本当にそうですね。

Aさん:それから、自分は赤本ばかりやっていたのですが、英語は基礎的なことしか出ていなかったんです。

  単語の基礎などを見直しておいた方が良いと思います。

--ありがとうございました。