勉強が楽しくなったよ!行田校 高島 蒼さん
今回は4月から小学5年生の行田校 高島 蒼さんに、勉強の様子をお聞きしました。
エール学院にはいつ頃ご入塾されたんですか。
高島さん: 小学校3年の途中から、エールに入りました。 学校の成績がよくなったらいいな、と思って。
苦手な教科はあったんですか。
高島さん: 社会と国語、特に漢字が苦手でした。学校で、漢字のテストがあるんですが、60点台だった時もあります。
エールでは何を勉強しているんですか。
高島さん: 英語と、国語・算数です。 今は国語も苦手ではなくなりました。
エールで勉強し始めて、4年生の1回目の漢字テストは2位になりました。自分でもびっくりしました。
それはすごいですね!
高島さん: 算数のテストで100点だったこともあります。75点以下だったことはありません。
家族にもほめられるし、すごくうれしいです。
個別指導の先生について
完全1対1個別指導の先生は、どんな先生ですか。
高島さん: とても優しくて、教え方がよくわかります。 学校では習っていない教科も教えてもらったりします。いろんな話をしてくれて、勉強が楽しくなりました。
(編集部補足:高島 蒼さんの講師の先生は、いろいろなタイプの生徒さんを導いてこられた、経験豊かなベテランの女性の先生です。子育て経験もあるので、安心してお任せできる優秀な先生です。)
家庭学習はどんなことをしていますか。
高島さん: 先生が一日ごとに宿題を出してくれるので、それを家でやっています。それと、これ・・・(と取りだしたのは漢検のテキスト)
先生が渡してくれたので、家でやっています。お母さんに問題を出してもらって、書いたりすることもあります。
5年生になったので、頑張って勉強したいと思っています。
エールの良いところ
エールの「ここが良いかな」と思うところはありますか。
高島さん: 塾の中にいる先生が、みんな優しいです。勉強のことじゃなくても、しゃべったりします。
それとエールに入ってから勉強が楽しくなりました!学校でわからなくなってしまうことも、無いです。
ありがとう、先生たちも喜んでいますよ。
高島さん: エールに来るのが楽しいです。
普段の生活は
習い事は何かやっていますか。
高島さん: 小2からサッカーをやっています。週2回です(うち1回はフットサルだそうです)。
頑張っていますね。
高島さん: サッカーが上手くなりたいので、毎日走っています。放課後や練習の後、友達と遊んだ後などに。
中学に入ったら・・・とか考えたりしますか。
高島さん: サッカー部も良いけど、走るのが好きだから陸上も良いな、とか思います。
勉強面では。英語も始まりますが。
高島さん: 英語はエールでもやっているので大丈夫かな。他の教科も、ずっと頑張って勉強していきたいです!
ありがとうございました。
高島 蒼さんは、とても明るくて素直な生徒さんでした。質問に答えてくれるときに、瞳がキラキラしていたのが印象的です。これからもご成長が楽しみですね。