群馬高専合格!関口泰徳さん

おめでとう!群馬高専合格 関口泰徳さん

国立群馬高専 環境都市工学科に合格された関口泰徳さんにお話しをうかがいました。

karaoke合格 おめでとうございます!環境都市工学というと、どんなことを学ぶのでしょう。

関口さん: 環境都市工学科は、環境問題や都市防災に関連した科学や工業技術の進歩を、土木工学に盛り込んだ学科のようです。カリキュラムを見ると、利水や架橋などの項目もありました。

karaoke いつ頃から今の進路を志されたのですか。

関口さん: 中2の夏休みにエールに入塾したのですが、同じころ親に「理科が好きなので、理系に進んではどうか」と言われました。家族はみな文系だったので、「それも良いのかな」と。

karaoke 理科がお好きだったのですね。

関口さん: 理科は全分野好きです。特に電気や生物、3年の最後の方に出てきた環境や都市計画は勉強するのが楽しかったので、今の進路は合っていると思います。…数学はそうでもないのですが。

karaoke 理科好きになるきっかけはあったのですか。

関口さん: 保育園のころ、学研の「かがく」という兄の本を読むようになって、とても興味を持ったんです。熱中して読み、知識を得るのがすごく楽しかったですね。今思えば、「かがく」は分野を問わず、理科全てを網羅していたのではないでしょうか。

karaoke 理科の成績も良かったそうですが。

関口さん: 理科は自分の生命線でした。北辰テストでは、だいたい偏差値70はクリアしていました。他は60台だったので、理科を支えに組み立てていました。頑張る糧でしたね。


エール学院での勉強の様子は

karaoke エールではどのように勉強していましたか。

関口さん: 個別指導で英語と数学を教わっていました。中3になってからは土曜特訓(受験のための特訓講座)も受講しました。

karaoke 中2の夏休みからご入塾いただいた、というお話がありましたが。

関口さん: エールに入る前は学校のワークだけ勉強していて、授業の後に習った範囲を復習する、という勉強の仕方だったんです。

  それが、エールに入ってからは、中3になる前に学校の範囲を追い抜かして、授業の予習から先取り学習になったんです。そうなると、学校の授業が本当によくわかるし、勉強がどんどん楽になりました。

karaoke 個別指導はいかがでしたか。

関口さん: 数学の相似比が苦手で、よくわからないところがあったのですが、個別でよくわかるようになりました。

  学校の数学の授業は本当に基礎中心だったので、埼玉県の公立高校入試にでるような難しい問題はやらないんです。塾では応用力が必要なワークにもじっくり取り組むことができ、そのへんも良かったと思います。

karaoke 土曜特訓はお役にたちましたか。

関口さん: 理科・社会の宿題の量がとにかく多いんです。大変でしたが、そうやって宿題を課してくれるおかげで、甘えずに理社が勉強できたかな、と思います。

  それと、数学の応用問題・難問の解説は本当に役立ちました。数学は得意ではなかったんですが、三平方の定理あたりから楽しくなりました。

  また、津田先生の国語の授業は、毎週ためになりました。今になってもなお津田先生の教えが活きているんです。自分で勉強するとはどういうことか、学びました。


karaoke 自習室も活用していただきましたか。

関口さん: 10月くらいからはやる気が持続できたのですが、その前までは集中力が途切れる日もありました。そんな時はエールに来てしまうと勉強できてしまうんです。家だとダメなんですが。

  それで、自習室にはほぼ毎日通っていて。勉強が進みました。家でできないと思っているんだったら、いっそ毎日エールに来てしまった方が良いんです。


後輩の皆さんへアドバイスは

karaoke 後輩の皆さんに何かアドバイスをいただけますか。

関口さん: 中1や中2の頃、「まだ学校で習っていない範囲は勉強しなくてもいいかな」と思っていました。今になって考えればそれは間違いで、自分でどんどん進めて良いんです。

  特に英語の単語とか熟語なんかは先取りで勉強した方が良いですね。教科書よりも英検のテキストなどでしょうか。

  また、私立の過去問を勉強する機会もあるかと思うのですが、結構ひねった問題が出ているんです。これも見逃せません。

karaoke 何か工夫されたことはありますか。

関口さん: 自分は定期テストの前に集中して社会の教科書を読むようなことがありました。特に歴史でしょうか。普段それほど勉強できていなかったので。

  歴史の教科書は読み流せば良いと思うんです。何度も読み流していくと、だんだん記憶していくんです。そのうち語句や事象が鮮明に頭の中に焼き付いていきます。 ただ、年号を覚えることにそれほど とらわれない方がいいです。年号がポンっと出てくる問題は実はあまり無くて、何世紀とか時系列の流れとかで出されるので。

karaoke 内申点が良かったそうですね。評価はほぼ5だったとお聞きしました。

関口さん: 美術は4でしたが、他は5をいただいていました。定期テストの前は頑張って勉強しました。それと、体育は得意でしたので。

 

高校生活では

karaoke 合格の報を聞いて、親御さんは。

関口さん: 喜んでくれました。「おめでとう」と言ってくれてその後、「合格することが目的ではないよ。入学してしっかり勉強していくことが大切だよ。」と言われ、これからもしっかり勉強していこうと引き締まりました。

karaoke 高専は寮生活になるそうですが。

関口さん: はい、寮生活がなかなか厳しいらしいです。特に上下関係だそうですが、社会に出て必ず通る道だし、学ぶべきことなのかと思います。

karaoke 何か楽しみにされていることはありますか。

関口さん: 新しい環境での友達を作りたいです。それと、何か運動部に入ろうかと考えています。保育園ではサッカー、小学校では野球と水泳、中学で剣道をやっていたので、違う競技にチャレンジしたいです。

karaoke ありがとうございました!


得意な理科に特化した、高専という進路を目指した関口さん。この日も行田校で自習中のところを取材させていただきました。近い将来エンジニアとしてどんな活躍をされていることでしょう。楽しみにしたいと思います。