12月に入り寒さが一段と厳しくなってきました。
今年ももうすぐ終わり。2010年、新しい年がやって来ますね。
春に中学新入学を迎える児童の皆さん、ご家族の皆様は 中学校への
期待と不安を胸に、年末をお過ごしのことと思います。
そんな皆様にエール学院からの朗報!
「中学準備スタートBOOK」が完成しました!
お近くの校舎やエール学院本部で、無料で差し上げています。
ぜひ入手していただき、中学校のご準備に活用してくださいね!
項目だけちょっと見てみましょう。
【1.中学生の生活、どう変わる?】
◆小学校と中学校、こんなところが違います!
◆中学に入ると自由な時間が激減します!
【2.中学校生活最初の難関「定期テスト」】
◆定期テストって今までのテストと何が違うの?
◆定期テストで困らないためにはどうすればいいの?
【3.指導要領の改訂で中学校の学習がかわる!!】
◆どうして変わることになったの
◆一旦教科書から外された内容がまた戻るの?
◆他の教科はどうなるの?
◆難易度も上がるの?
【4.高校入試は中1から始まっている!!】
22年度埼玉県高校入試が変わる!!
◆入試はいつ頃行われるの?
◆どのように選抜されるの?
◆調査書はどのように得点になるの?
◆前期と後期の募集人員は?
◆高校によって選抜の基準が異なるの?
◆問題は変わるの?
と、項目だけ紹介しても、こんなに盛りだくさんです。
さらに保護者様向けのコラムや
エール学院の「中学入学準備講座」のご案内などの情報も
掲載されています。
「小6生のみんなは、中学入学と指導要領改訂の2つの壁を乗り越えなければ
なりません。『ゆとり教育』の中で勉強してきたみんなにとっては
大きな壁ですが、一緒に乗り越えよう!」
と結んでいるこの冊子。ぜひご覧くださいね!