学習塾エール学院の新企画「入試説明会報告」その1
学習塾エール学院の新企画「入試説明会報告」が始まります。
受験生の皆さんはたくさんの高校を見てみたくても
実際に足を運べる学校は限られてしまいますよね。
そこで、エール学院の先生方が
塾向けの入試説明会(というのがあるんです)に参加した報告を
ご覧いただこうという主旨なんです。
学校ごとのちゃんとした報告書は別にあって
面談の時などにお見せしてますけど
ここではもっと「学校が身近に感じられる」
「学校の雰囲気が伝わってくる」
感じにしたいな~と思っています。
初回の説明会報告は「農大三高」さんです
本日行われた入試説明会には、行田校の関口校長と籠原校の増田先生が
行ってきました!
さっそく見てみましょう!!
まずは農三の正面玄関です。 弓道部、百人一首部が全国大会に出場したそうですよ!!
緑いっぱいの中に学校があり、運動するにも気持ちよさそうでした。 体育館の写真です。
学校の裏はすぐに山があります。環境がいいですね~♪
今年度から開校した附属中学の屋上から撮ったものです。広々としています。
寛大な心が育ちそう!
中学の校舎内を見学させてもらいました。
玄関の天井は木の格子になっていて木の香りがしました。 新しいのもあってとてもきれいでしたよ。
文化祭が近いため、教室内には準備途中のものが多数ありました。
行事にも一生懸命取り組んでいる様子がうかがえますね。
受験生の皆さんは文化祭などに出かけてみるのも
学校の様子がよくわかっていいですね。
入試の個別説明会も開催されるようです。
中学の屋上では屋上菜園があり、生徒さん達が育てているようです。
さすが「農業大学」の附属中学ですね。
山がすぐ近くでカラスが多いため、菜園の上にロープを渡し、カラスよけをしているそうです。
8月までは順調に育っていたようですが、9月に入り枯れ始めてしまったものが出てきているようです。
無農薬で育てています。
いかがですか?農大三高ののびのびとした雰囲気、伝わったでしょうか。
これからもこの「入試説明会報告」は続きます。お楽しみに!