エール学院 新型インフルエンザ対策について
新型インフルエンザの流行が身近な問題となってまいりました。
9月の学校再開とともに広範囲での蔓延が懸念されております。
エール学院ではこれに際しまして「新型インフルエンザ対策室」を設置し
対応に当たることと致しました。
以下に当面の対応についてお知らせさせていただきますので、
ご一読いただき、予防と感染防止のためにご協力をお願い致します。
新型インフルエンザの症状は季節性インフルエンザと類似しているため、
学校の休校等に合わせて塾を休校することはせず、
登校の判断はご家庭の責任に委ねます。
ただし、感染が拡大しやすく、多くの人が感染することが心配されるため、
感染拡大防止のための取り組みを以下の通り行います。
1.登校停止の場合
以下の条件に該当する場合、登校されないようお願いします
*感染した場合(解熱した日の翌々日まで)
*38度以上の高熱がある場合
*感染者と*濃厚接触している場合(*同居者や直接対面接触者
(手で触れること、会話することが可能な距離で、
患者と対面で会話や挨拶等の接触があった者))
2.感染予防策
生徒の皆さんは「手洗い・うがい」の励行、「咳エチケット」を心掛けるなど
予防の徹底をお願いします。
校舎に入る時は手指の消毒、マスクの着用を心がけましょう。
通塾経路での感染を防ぐため、マスクは自宅から着用して来ましょう。
また、新型インフルエンザに関する情報はお早めに校舎の方までお知らせください。
*校舎入口にはプッシュ式の手指消毒液・不織布マスクを設置しています。
*うがい薬を設置しています。
*社員は校内の清掃を徹底し、机やドアノブなどを拭くタオルは殺菌しています。
*ゴミを放置せず密閉して捨てています。
守ろう!咳エチケット
*周りの人から顔をそむけ、できる限り1~2m離れましょう
*咳やくしゃみの際は、ティッシュなどで鼻と口を覆いましょう
*咳やくしゃみを抑えた手を洗いましょう
*鼻汁・痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨てましょう
エール学院は新型インフルエンザ対策室を開室し、対応に当たっています。
●電話 048-578-4401 日祝除く 11:30~20:30
またメールのあて先は
●info@yell4u.co.jp
その他のリンク先
埼玉県新型インフルエンザ対策関連情報
→ http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BU00/newinflu/top.html
厚生労働省 新型インフルエンザ対策関連情報
→ http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html